Posts Tagged ‘品質’

バランスチェアは本当に背筋が伸びるの?口コミと評判は?

2015-09-02

2016年度学習机に合わせるならバランスチェア

学習デスクを購入するときに絶対に欠かせないもの、それが学習椅子です。
学習デスクよりもむしろ学習椅子のほうに重点をおいて選ぶ人も増えていて、どんな椅子にするべきなのか悩んでいる人も少なくないと思います。

キャスターつきの回転イスにするか、もしくは木製イスにするか、通常はどちらかを選ぶことが多いのですが、実は最近バランスチェアの人気が高くなってきています。

バランスチェアとは背もたれがなく、お尻をのせる座面だけではなく、膝をのせる膝当てがついているイスのことです。
座って膝当てに膝をのせると自然と姿勢がよくなり背筋が伸びるという効果が期待できます。

姿勢矯正出来るバランスチェア

姿勢矯正という言葉も最近よく効きますが、綺麗な姿勢を保つのにイスはかなり重要なアイテムなのです。

もちろんどんなイスを使用しても姿勢よく座っていることができる子どももいるかもしれません。
それはそれでとっても素晴らしいことなのですが、誰もが姿勢を正しくしかも長時間座っていられるわけではないですよね。

そこでバランスチェアが注目されています。
座っているだけで正しい姿勢でお勉強ができる。

綺麗な姿勢になるようにイスに矯正してもらうのです。

では果たして本当に姿勢がよくなるのでしょうか、本当に背筋が伸びるのでしょうか。

バランスチェアの口コミ&評判は?

口コミを見てみると、やはり圧倒的に「姿勢がよくなりました」という声が多いのは事実なようです。

ただ悪い評判も多少存在しています。
それは「バランスチェアに座っても猫背になって勉強している」という意見。
意外とこの口コミは多く、結局は座っている人の意識次第という評判も
少なからずあるようです。

このことから分かることは、バランスチェアは姿勢を完全に矯正するものではなくあくまでも姿勢を正しく座りやすいイス、もしくは綺麗な姿勢になりやすいイスだということです。
多少は自信の意識も必要かもしれません。

それでも試してみる価値は十分にあると思います。
バランスチェアに座ることで、綺麗な姿勢で座ろうという意識は高まるはずです。

それだけでも購入する価値はあるのではないでしょうか。

学習デスクのイスは木製と回転のどちらがおすすめなの?

2015-02-23

木製と回転のどちらがおすすめ

学習デスクを購入する時にはイスも選ばなくてはなりません。

数ある学習デスクのなかからようやくどれにするか決めて、デスクマットをあーでもないこーでもないと子どもと一緒に決めて、次はイスを選ぶのです。

もはや学習デスク選びで疲れてしまいイスはどれでもいいかぁと適当に選んでしまうとあとあと厄介なことになるかもしれません。

そもそも食卓を選ぶとき、ダイニングテーブルを重点的に選びますか?
恐らく誰もが座り心地を第一に考えてダイニングチェアに重点を置いて選ぶのではないでしょうか。

木製と回転、それぞれのメリットとデメリット

学習デスクも同じだとは言いませんが、それでもイスが重要なのは確かです。
学習デスクのイスには大きく分けて回転イスと木製イスがありますが、はたしてどちらのほうがいいのでしょうか。
それぞれのメリットとデメリットを考えていきましょう。

まず回転イスですが、くるくる回るのが楽しくてどうしても遊んでしまう可能性があります。
ただ逆にいえば楽しいので座ってくれる可能性も高くなります。

しかも座りやすくて降りやすいため、気軽に学習デスクにむかうことができるというメリットも
あります。
昇降もしやすく扱いやすいのもいいですよね。

最近では足置きが着脱可能だったり、座面の奥行きも変えられるものも増えてきました。
デメリットはどうしてもお子様っぽくなりやすく、デザインは安っぽくなります。
リビングで使用するには不向きかもしれません。
またデスクカーペットを敷かないとフローリングに傷がついてしまう危険性もあります。

一方、木製イスはどうかというと、何といっても座った時に安定感があります。
くるくる回ったりはしないので遊んでしまうこともなくお勉強に集中できそうです。

ただ、木製イスはしっかりと出し引きをしないと座れないため、それを面倒だと感じてしまうと座らなくなってしまう恐れもあります。

デザイン的には長く飽きがきにくいのはメリットですが、昇降などはお子様の成長に合わせていちいち調整をしなければなりません。

このように回転イスにも木製イスにもメリットとデメリットがあります。
お子様の性格をよく考えて選んでください。

楽天で大人気の学習机ミニモの口コミと評判

2015-01-19

楽天で大人気の学習机

楽天で大人気の学習机ミニモ、累計販売台数がすでに5000台を超えて、今でもインターネットで売れています。

学習デスクミニモの特徴は
・カバ材の天然木で作られている。
流行の北欧インテリアテイストで木の質感が温かく、長く使っても飽きがきにくいデザイン。

・デスクには左右に2つの引き出し、キャスター付きのワゴンも付属し、そこそこの収納力
他のサイトや商品説明文で収納力抜群と書いてありますが、今の学習デスクは通常もっと収納力がありミニモは必要最低限は付いているイメージ。

・ブックシェルフ本棚か上置きか選択可能
スペースに応じて選択できますが、できればブックシェルフがおすすめ。上置きだと天板がかなり狭くなります。

・ミニモは90㎝×60㎝のコンパクト学習デスク
通常の学習デスクよりコンパクト。兄弟で2台置く場合も場所をとりません。口コミでもコンパクトさが人気です。

・ミニモは低ホルムアルデヒド仕様
接着剤などに含まれる有害物質ホルムアルデヒドが少ない仕様。最近の学習デスクは低ホルムは当たり前なのであまり売りにはなりませんが、安心であることは間違いありません。

・ミニモのお値段は激安の39800円
デスク、ブックシェルフ、ワゴン付きで39800円は確かに安いですが、ナラ材ではなくカバ材、デスクもコンパクトでネット販売なら割安感はあまりないかもしれません。低価格な学習デスクですかね。

楽天の評価は非常に高くて5点満点で4.47点。
正直かなり高い点数です。

とりあえず欲しいものは付いてるし、そこまで品質にこだわらないなら確かに十分かもしれません。

あまり学習デスクっぽくなく置き場所を選ばないのも人気のようです。
ニトリでも同価格帯の学習デスクはありますが、学習デスクらしさを求めるならニトリ、求めないならミニモがおすすめです。

コンパクトで低価格学習デスクをお探しならミニモはとりあえずチェックしてみましょう。

学習デスクの品質について~最近の傾向と口コミ

2013-10-27

学習デスクの品質は昔と今では大きく変化しました。

昔はスチールで作られていた学習デスクですが、今はとにかく品質が向上しています。
ナラ材やタモ材などの高級家具に使用されるほどの天然木が使用され、プリント化粧板で作られた学習デスクを探すほうが難しいほどです。

イトーキやコイズミなどの学習デスク大手メーカーでは機能性に優れた学習デスクを数多く製造していますが、機能性だけではなく、ナラ材の突き板や無垢板を使用するなど品質にも気を遣っています。

マルニやカリモク、飛騨産業などの大手の木工メーカーはとにかく材質や質感にこだわりがあり、その学習デスクはダイニングテーブルを凌ぐほどのできばえです。
またこういったメーカーでは、自然塗装やオイル仕上げなど、塗装にもこだわりが見られ、使い込めば使い込むほどに味わいが増すように作られています。

ここ最近の学習デスクの品質や質感はすでにお父さんが使っているものよりも良くなっていて、購入に訪れるご両親が造りの良さに驚くほどです。
小学校一年生から大学四年生まで使用すれば16年間。もしくはそれ以上に。それだけ長く使えるようにと考えれば、品質で学習デスクを選ぶのも悪くないですよね。

デザインはいずれ飽きるものです。

色褪せず、成長を刻み込んでくれる品質の高い学習デスクが人気を集めています。 

Copyright(c) 2010 xxx All Rights Reserved.